『メンテ増とP治療の中断減で利益200万アップ!行動心理学
歯周病説明セミナー』
先生も衛生士さんも頑張って治療に取り組んだり説明したりしているのに、
それに伴う結果が出てない事があると思います。
『何をすればよいのだろう?』と悩んだりすることもあるでしょう。
でも実は結果が出ない事が問題なのではありません。
本当の問題は結果が出ない事ではなく、
『解決する方法を知っているのかどうか?』
そこが問題です。
なぜなら解決方法が分からなければ、
先生自身も衛生士さんも結果が出ない事を何年もやり続けるという事になります。
当然、結果が出ない事をやるのは精神的に疲れが出るので
先生か衛生士さんのどちらかのモチベーションが下がってしまいます。
そうなってからだと、新しい取り組みをする気力がなくなり、良くて現状維持。
多くのケースでアポや売上は下降曲線をたどります。
↓↓↓
逆に解決方法が分かれば少しずつ結果が出て、
先生も衛生士さんも取り組みが楽しくなります。
要は問題は現在の結果が出てない事ではなく、
結果がでる解決策を知っているかどうか?そこが重要なのです!
詳しくは→http://haisyakaigyo.com/?page_id=3529
歯科界は年々大変になってきています。
雑誌でも歯科医師はワーキングプアと、たくさん書かれています。
でもそんな事は重要ではありません。大切なのはあなたが、
『どういった歯科医院にするか?』 そこが重要です。
そしてあなたのクリニックの運営方針で、
一緒に働く衛生士やスタッフも人生が大きく変わります。
人生の貴重な時間は、刻々と過ぎています。
今年結果を出すか?10年後に結果を出すか?
当然、人生は違ってきます。
私は変われない人はいないと思っています。
ほとんどは変わり方を知らないだけです。
私たち歯科医師がドンドン変われば
患者さんの歯の寿命をのばせると思ってます。
セミナーで、あなたにお会いできる事を楽しみにしてます。
詳しくは→http://haisyakaigyo.com/?page_id=3529
|